#559 ポテトチップス 濃い味 てりたまマヨ味(カルビー)
2015/10/28
カルビーには「濃く味」というシリーズもあるのですが、そちらとの差別化はいまいちよくわかりません。で、これはつくねにテリヤキソースとマヨネーズということですが、甘辛いテリヤキソースとマヨネーズのまろやかな酸味がよく合っていておいしいです。いうほど味は濃くないです。
内容量:70g
購入価格:152円
stinger2
stinger2
関連記事
-
-
#181 じゃがりこ たらこバター(カルビー)
定番商品です。最近私の中でとても評判のいいバター系の商品ですが、これは先日激賞し …
-
-
#217 堅あげポテト 匠味 わさび海苔味(カルビー)
毎回ほぼ絶賛しているこのシリーズですが、これも間違いないです。まず、わさびと海苔 …
-
-
#233 ポテトチップス しあわせバター(カルビー)
某掲示板でおいしいと話題になっていたので買ってきました。“「バター」「はちみつ」 …
-
-
#296 ポテトチップス 濃い逸品 炙りチャーシュー味(カルビー)
ポテチとしては文句なくおいしいです。が、炙りチャーシューかというと……という感じ …
-
-
#553 堅あげポテト 匠味 海老のアヒージョ味(カルビー)
堅あげポテトで、にんにくで、海老ということで、食べる前からおいしいに決まってるシ …
-
-
#204 ほんじゃが まろやか塩味(カルビー)
これは、明治の「じゃがまま」シリーズとそっくりです。業界最大手が2番手以下会社の …
-
-
#348 じゃがほっこり(カルビー)
九州銘菓とのことです。厚切りのじゃがいもを揚げて五島灘の塩だけで味つけしたシンプ …
-
-
#325 かっぱえびせん トムヤム味(カルビー)
タイで実際に販売されている商品をアレンジしたそうです。正直言うと、私はパクチーが …
-
-
#351 ポテトチップス 沖縄シークヮーサー味(カルビー)
柑橘系でポテチのフレーバーにもよく採用されているものといえば、まずレモンが挙げら …
-
-
#282 かっぱえびせん 小梅味(カルビー)
小さい頃に誰もが一度は食べたことがあるであろうキャンディ「小梅」(ロッテ)とのコ …

