#293 かっぱえびせん エバラすき焼のタレ マイルド味(カルビー)
2014/03/27
昨日に引き続き、エバラとのコラボ商品シリーズです。そしてこれも、やはり、「かっぱえびせん」をレビューする時にいつも書いている「かっぱえびせんは何味でもかっぱえびせん」の法則に当てはまっています。ふんわりと割りしたっぽい味はしますが、何も言われないでこれをすき焼のタレ味だとわかる人はいないでしょう。もちろん「かっぱえびせん」ですからおいしいのですが、それは「かっぱえびせん」としてのおいしさであって、いつもと違う味を楽しみたいと思って食べるとやや不満が残るかもしれません。
内容量:65g
購入価格:124円
stinger2
stinger2
関連記事
-
-
#329 かっぱえびせん 九州しょうゆ(カルビー)
もちろんこれも、いつもの「かっぱえびせんは何味でもかっぱえびせん」の法則から逸脱 …
-
-
#491 サッポロポテトバーベQあじ でかっ!+あぶり焼肉味(カルビー)
大きさは通常の「サッポロポテト バーベQあじ」の4倍とのことですが、厚さがほぼ同 …
-
-
#027 堅あげポテト 匠味 塩ぽんず味(カルビー)
いやー、このシリーズは本当に外さない。おなじみの食感もさることながら、柔らかい塩 …
-
-
#110 ピザポテト ホットチョリソー味(カルビー)
ファーストインプレッションは、「あれ? 普通の『ピザポテト』にちょっとソーセージ …
-
-
#426 きたあかりのポテトチップス うすしお味(カルビー)
普通のうすしお味のポテチとはだいぶ違います。色は、普通のポテチより黄色みがかって …
-
-
#090 かっぱえびせん 山わさび味(カルビー)
いつも「かっぱえびせんは何味にしてもかっぱえびせんの味しかしない」とここで書いて …
-
-
#165 ポテトチップス たらこバター(カルビー)
私は正直、たらこがあんまり得意ではないのですが、これは、幸か不幸か、あまりたらこ …
-
-
#454 堅あげポテト 匠味 柚子ぽんず味(カルビー)
いつも同じことを書いている気がしますが、このシリーズはテッパンです。柚子の爽やか …
-
-
#016 ポテトチップス ギザギザリッチ うにのり醤油味(カルビー)
これは難しい。まず醤油がきつすぎて辛いです。うにの味は正直あんまりしないなぁ。う …
-
-
#169 堅あげポテト 匠味 炙り明太子味(カルビー)
このシリーズは、ハズレがない代わりに、自ずとハードルも高くなります。たらこ+唐辛 …

