#070 イモりこ サラダ味(カルビー/プロント)
2013/08/24
プロントという昼カフェ夜バーという業態の飲食店で食べられます。見た目やパッケージデザインは「じゃがりこ」を踏襲してますが、味は似て非なる感じ。棒状に成形したマッシュポテトを焼いたのか、回りはサクッとして、中はホクホクです。これもぜひ一度は食べて欲しいおいしさです。ちなみに「カルビー+」という、原宿や東京駅にあるカルビーのアンテナショップで、ほぼ同じ商品が「ポテりこ」という名前で供されています。
内容量:不明
購入価格:380円
stinger2
stinger2
関連記事
-
-
#362 ハーブが香るさっぱり味の堅めに揚げたポテトチップス サラダ味(セブン&アイグループ/カルビー)
カルビーのOEMで、「堅あげポテト」の工場で作られたものでしょう。「サラダ味」と …
-
-
#417 カルビーライト! ポテトチップス うすしお味(カルビー)
これはすごいかもしれない。散々このブログでは「カロリー・油脂分カット系ポテトスナ …
-
-
#022 ポテトチップス コーンポタージュ味(カルビー)
ファミリーマート限定。想像した通りの味ですね。おいしいんですけど、意外性はないで …
-
-
#523 堅あげポテト 辛子明太子味(カルビー)
魚卵系のポテチには二つほど問題点があると思います。一つは、何度かこのブログでも指 …
-
-
#112 ギョニックス うましお味(カルビー)
コンビニのスナック売り場ではなく、おつまみ売り場にありました。短冊状のポテトフラ …
-
-
#146 ポテトチップス 濃い逸品 塩だれレモン味(カルビー)
まず、そんなに濃い味ではないです。塩だれの豚バラの焼き肉にレモンというパッケージ …
-
-
#402 じゃがポックル(カルビー)
以前紹介した「#072 ジャガジエイ」同様、「ポテトファーム」ブランドで販売され …
-
-
#165 ポテトチップス たらこバター(カルビー)
私は正直、たらこがあんまり得意ではないのですが、これは、幸か不幸か、あまりたらこ …
-
-
#320 堅あげポテト 匠味 鶏と塩麹味(カルビー)
いつも絶賛しているこのシリーズですが、これももちろんおいしいです。とはいえ、ちょ …
-
-
#016 ポテトチップス ギザギザリッチ うにのり醤油味(カルビー)
これは難しい。まず醤油がきつすぎて辛いです。うにの味は正直あんまりしないなぁ。う …