#186 ポテトチップス きのこのバターソテー味(コイケヤ)
2013/10/29
「ちょっと堅めの~」とパッケージに書いてあるように、同社の普通のポテチよりやや厚めで堅めで、同社の「プレミアム」シリーズ的なつくりです。味は、きのこもバターもしょうゆもと、それぞれを感じさせようとして、どの味も強くなってしまっています。結果として、まずくはないのですが、ちょっとしょっぱくなってしまっています。秋から冬にかけて、少し濃いめの味つけにしておきたい気持ちもわからなくはないのですが、本当に、ポテチで「◯◯味」って表現しようとする時に、薄い味つけでもその味だとわからせつつ、じゃがいものおいしさとも両立させるっていうのは至難の業なんだなと思います。
内容量:65g
購入価格:148円
stinger2
stinger2
関連記事
-
-
#122 ポテトチップスプレミアム 梅かつおぶし味(コイケヤ)
ネーミングの印象からは梅が前面に出ている感じがしますが、むしろ梅は隠し味的な扱い …
-
-
#144 ポテトチップス アボカドわさび(コイケヤ)
いやー、アボカドもポテトスナックで味を表現するのが難しい食材ですね。以前レビュー …
-
-
#109 ポテトチップス リッチカット 焼きとり味(コイケヤ)
「炭火焼き風」と銘打ってありますが、まさにそれ。鶏の風味よりも、炭火の煙っぽさと …
-
-
#413 スティックカラムーチョ 特製ホットチリ味(コイケヤ)
特製と銘打たれただけあって、通常の「カラムーチョ」よりは若干辛いです。パッケージ …
-
-
#201 ポテトチップス プレミアム 七色唐がらし味(コイケヤ)
「プレミアム」シリーズなので、カルビーでいうところの「堅あげポテト」シリーズ同様 …
-
-
#520 真っ赤っカラムーチョチップス スーパーレッドホットチリ味(コイケヤ)
パッケージにもあるように、 ノーマルの「カラムーチョチップス」より3倍辛いとのこ …
-
-
#563 湖池屋オンラインショップ限定 ポテトチップス のり塩(コイケヤ)
“幻の男しゃくいも”と呼ばれているという、北海道の今金男しゃくの新じゃがを使用し …
-
-
#504 カラムーチョ にんにくチョモランマ ホットチリ味(コイケヤ)
「にんにくチョモランマ」が何なのかよくわかりませんが、以前レビューした「#059 …
-
-
#229 カラムーチョ チリチリチーズ味(コイケヤ)
これはふつうの「カラムーチョ」よりも辛さを感じます。例えていうならば「タバスコを …
-
-
#448 ポテトチップス プレミアム 伊勢えびの網焼き味(コイケヤ)
コイケヤの「プレミアム」シリーズは、カルビーでいうところの「堅あげポテト」シリー …

