#227 ポテトチップス フォアグラ味(山芳製菓)
2013/12/26
「牛フィレ肉とフォアグラのロッシーニの味わい」とパッケージに書いてありますが、なんとなく味を知っているのは牛フィレ肉だけです。調べてみると、ロッシーニというのはイタリアの美食の作曲家のことで、“牛ヒレ肉の上にフォアグラを載せて洋酒でフランベしたものにデミグラスソースをかけたもの”をロッシーニ風と呼ぶそうです。フォアグラはあまり食べたことありませんが、このポテトチップスでは、いわゆる脂身的な旨み成分のコクの上に、赤ワインっぽい香りとデミグラスソースっぽい華やかな味が乗っかっている感じでおいしいです。味が濃くなりそうなモチーフなのに、意外と濃くなっていない点も高ポイントです。今度牛フィレ肉のロッシーニ風を食べてみたいと思います。
内容量:60g
購入価格:119円
stinger2
stinger2
関連記事
-
-
#104 ポテトチップス 沖縄の島こしょう味(山芳製菓)
不思議な、複雑な味がします。確かにこしょうの味がメインなのですが、タイ料理で使わ …
-
-
#425 厚さ2.0倍 特選素材 味わい山椒味(山芳製菓)
ホクホクした食感が特徴のシリーズです。「特選素材」と銘打っているだけあって、シン …
-
-
#143 塩わさビーフ(山芳製菓)
んまい! 同社の看板商品「わさビーフ」の塩バージョンです。先日の「スティックカラ …
-
-
#062 ポテトチップス 辛い梅味(山芳製菓)
「すっぱい」ではなく「辛い」なのがミソ。実際に酸味より辛味を強く感じますが、気持 …
-
-
#195 ポテトチップス リンガーハットのちゃんぽん味(山芳製菓)
まずは、これぞヤマヨシという商品開発に敬意を表したいです。私の中でリンガーハット …
-
-
#198 梅わさビーフ うめ&わさび味(山芳製菓)
文字通り、おなじみの「わさビーフ」に梅の酸味が乗っかっています。わさびのツーンと …
-
-
#479 男気のりのりわさビーフ(山芳製菓)
いわゆるギザギザ系のポテチですが、他社のものよりも若干薄く、波が大きくなっていて …
-
-
#014 ポテトチップス タン塩味レモン風味(山芳製菓)
炭火っぽい香ばしさとビーフエキスっぽい味はするものの、タン塩の味もレモンの味もあ …
-
-
#046 しおビーフ(山芳製菓)
ビーフ味の得意な同社ですが、これは味が濃すぎだと思います。同社のポテトチップスは …
-
-
#352 ポテトチップス タコライス味(山芳製菓)
タコライスというのは、沖縄の名物らしいですね。タコスのライスでタコライスでしょう …

