#316 スティックカラムーチョ ホットチリ味 辛さ3倍(コイケヤ)
以前にもこのブログで触れましたが(「#097 カラムーチョチップス HOTホットチリ味(コイケヤ)」)、1984年の発売当初の「カラムーチョ」は、中学生が「飲み物なしで一気食い」という罰ゲームに使うアイテムになるくらい、辛かったです。「カラムーチョ」が段々と辛くなくなっていったことにより、「暴君ハバネロ(東ハト)」が「激辛ポテトスナック」として台頭して来たという経緯があります。これは、その「暴君ハバネロ」ほどは辛くないですが、それでも十分に辛いです。特筆すべき点は、辛さを増している分、ガーリックの風味も強くしていることです。唐辛子とニンニクの相性のよさは言わずもがな。唐辛子の辛さとガーリックのうまみ、じゃがいもの甘みが混然一体となって口の中で激しいハーモニーを奏でます。ぜひ、牛乳を飲みながら食べてもらいたいです。オススメです。
内容量:70g
購入価格:147円
stinger2
stinger2
関連記事
-
-
#040 ポテトチップス くらこん こんぶ梅味(コイケヤ)
昨日の仲間です。最初は梅の味がふわっときておいしく感じるが、食べ続けると、昨日の …
-
-
#418 スティックすっぱムーチョ しそ風味(コイケヤ)
「すっぱムーチョ」シリーズというと、個人的には人工的な酸味を添加する粉末調味料の …
-
-
#020 ポテチ! チリ味(コイケヤ)
引越当日でも更新するよ。カラムーチョのポテチタイプの物よりも辛さ控えめでガーリッ …
-
-
#563 湖池屋オンラインショップ限定 ポテトチップス のり塩(コイケヤ)
“幻の男しゃくいも”と呼ばれているという、北海道の今金男しゃくの新じゃがを使用し …
-
-
#566 スティックすっぱムーチョ 酸辣湯味(コイケヤ)
このシリーズは、正直にいうと、表面にかかっているパウダーのフレーバーが人工的に酸 …
-
-
#284 カラムーチョ 明太子味(コイケヤ)
本家「カラムーチョ」よりもしっかりと辛さがあり、そこに生臭さを感じさせないギリギ …
-
-
#259 すっぱムーチョ まろやか黒酢味(コイケヤ)
これはおいしい! 「まろやか」と名づけているだけあって、酸味がまろやかで、黒酢の …
-
-
#066 ポテトチップスプレミアム 旨みだし醤油味(コイケヤ)
このシリーズは、カルビーの「堅あげポテト」シリーズ同様、まずバリバリとした食感が …
-
-
#489 ポテトチップス 濃いめ のり塩(コイケヤ)
これは説明不要というか、あのコイケヤの「のり塩」ののりが濃いめになってます(その …
-
-
#468 タイのカラムーチョチップス 大辛ホットチリ味(コイケヤ)
これは辛い! でも辛いだけでなく、ガーリックっぽい(原材料には書いていないので、 …