#341 じゃがりこ 赤やさい(カルビー)
2014/06/06
昨日の「#340 じゃがりこ 緑黄やさい」と同時に発売されました。こちらは、トマト、にんじん、赤パプリカが「赤やさい」として含まれています。味は、これはもうトマトがメインです。トマトの酸味が最初口の中に入れたら感じられて、咀嚼しているとトマトとじゃがいもの甘みが徐々に強くなってきます。味だけで比較するのならば、「緑黄やさい」よりもこちらの方がオススメですね。
内容量:52g
購入価格:152円
stinger2
stinger2
関連記事
-
-
#176 ポテトチップス 昆布しお味(カルビー)
あまり見かけない生産者限定ポテトチップスです。昆布はダシ(旨み成分)なので、基本 …
-
-
#405 じゃがりこ クワトロチーズ(カルビー)
その名の通り4種類のチーズ(ゴルゴンゾーラ、パルメザン、カマンベール、チェダー) …
-
-
#169 堅あげポテト 匠味 炙り明太子味(カルビー)
このシリーズは、ハズレがない代わりに、自ずとハードルも高くなります。たらこ+唐辛 …
-
-
#206 ピザポテト チーズ&ペッパー(カルビー)
普通の「ピザポテト」はエメンタールとチェダーらしいのですが、こちらは、それにカマ …
-
-
#152 じゃがりこ 焼きみそ味(カルビー)
信州限定です。おそば屋さんなどで、みそにネギやゴマを和えたものをしゃもじなどに乗 …
-
-
#088 ポテトチップス のりキムチ味(カルビー)
のり塩味のポテチには唐辛子が入っているように(特にコイケヤの「のり塩」にはカルビ …
-
-
#386 かっぱえびせん 瀬戸内レモン味(カルビー)
「『かっぱえびせん』は何味でも『かっぱえびせん』」のマイ格言どおり、これもしっか …
-
-
#304 すーハー!! レモン味(カルビー)
あれ? 想像していたのとちょっと違うんですけど、とてもおいしいです。というのは、 …
-
-
#192 じゃがりこ ずんだ あっさり塩味(カルビー)
「ずんだ」とは枝豆をつぶしたもののことだそうです。東北限定です。じゃがりこの生地 …
-
-
#027 堅あげポテト 匠味 塩ぽんず味(カルビー)
いやー、このシリーズは本当に外さない。おなじみの食感もさることながら、柔らかい塩 …

