#524 ポテトチップス 東京下町もんじゃ味(カルビー)
2015/07/31
これはネーミングの問題だと思うのですが、ほぼソース味です。全面的なソース味ですが、かすかに感じるあおさ(青のり)に、かろうじてもんじゃを感じることができます。ただ、そのソースの味は、甘すぎず、酸っぱすぎず、辛すぎずで、見事にクセのないソース味を表現しています。もんじゃと思って食べると「?」ですが、ソース味だと思って食べるとおいしいです。
内容量:83g
購入価格:152円
stinger2
stinger2
関連記事
-
-
#231 冬の醍醐味 濃厚チーズ味(カルビー)
封を開けた瞬間、柔らかいチーズの香りが鼻腔を刺激します。香りが強く、“濃厚”と謳 …
-
-
#157 ア・ラ・ポテト うすしお味(カルビー)
毎年新じゃがのシーズンにだけ発売される商品ですが、友人が「なくなっちゃったの?」 …
-
-
#026 ポテト日和 梅カマンベール味(カルビー)
まさに梅とカマンベールなんだけど、意外と合います。梅の爽やかさとカマンベールのま …
-
-
#058 ナチュラルポテト バター味(セブンプレミアム)
一口食べて「堅あげポテト」っぽいなと思って品質表示を見たらカルビーのOEMだった …
-
-
#282 かっぱえびせん 小梅味(カルビー)
小さい頃に誰もが一度は食べたことがあるであろうキャンディ「小梅」(ロッテ)とのコ …
-
-
#495 ポテリッチ 大人のカルボナーラ味(カルビー)
厚切りのギザギザカットで濃いめの味付けのシリーズです。チーズとベーコンの味が強く …
-
-
#053 ポテトチップス 贅沢塩キャラメル(カルビー)
「贅沢ショコラ」の姉妹品。こういうのは思い切り甘いのとしょっぱいのをぶつけた方が …
-
-
#549 ポテトチップス 濃く味 スタミナガーリック味(カルビー)
「ガーリック物に外れなし」とはおなじみの格言ですが(当サイト限定)、これもその例 …
-
-
#428 ポテトチップス ガーリックバター味(カルビー)
ほとんどハズレのないガーリック系と、最近飛躍的においしくなっているバター系の組み …
-
-
#416 サッポロポテト バーベQあじ でかっ! ジューシーからあげ味(カルビー)
「サッポロポテト バーベQあじ」も「かっぱえびせん」同様、何味になっても「バーベ …

