#202 ポテリッチ 大人のチーズ味(カルビー)
2013/11/20
「ポテリッチ」シリーズは、厚切りギザギザカットのシリーズです。カマンベール、エメンタール、ブルーチーズの3種類のチーズをブレンドしているとのことですが、ブルーチーズは控えめな感じなので、そんなに臭いわけではありません。カルビーには「ピザポテト」という別のチーズ系のポテチがありますが、あちらがシンプルでジャンクなおいしさだとすると、こちらはもう少し上品で、文字通り大人向けな印象です。濃い目の味つけでも、厚切りのギザギザカットなので、じゃがいもの味もしっかり伝わってきます。おいしいです。
内容量:73g
購入価格:148円
stinger2
stinger2
関連記事
-
-
#088 ポテトチップス のりキムチ味(カルビー)
のり塩味のポテチには唐辛子が入っているように(特にコイケヤの「のり塩」にはカルビ …
-
-
#146 ポテトチップス 濃い逸品 塩だれレモン味(カルビー)
まず、そんなに濃い味ではないです。塩だれの豚バラの焼き肉にレモンというパッケージ …
-
-
#307 堅あげポテト にんにくしょうゆ味(カルビー)
先日の「#305 堅あげポテト 十味唐辛子味」に引き続き、これも2度目のレビュー …
-
-
#483 じゃがりこ バターチキンカレー味(カルビー)
辛くはないんですけど、割と本格的なインドカレーの味がします。ココナッツミルクっぽ …
-
-
#179 ポテトチップス 濃い逸品 えびトマトクリーム味(カルビー)
この「濃い逸品」シリーズは、いうほど味が濃くないのが特徴です。そして、「えびトマ …
-
-
#036 ポテトチップス わさびしょうゆ味(カルビー)
いつもはもう少し濃いめの味付けにした方がいいのになぁカルビーさんと思っているんだ …
-
-
#204 ほんじゃが まろやか塩味(カルビー)
これは、明治の「じゃがまま」シリーズとそっくりです。業界最大手が2番手以下会社の …
-
-
#128 ポテトチップス 桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油味(カルビー)
以前かっぱえびせんのヤツ(#025 かっぱえびせん 桃屋の辛そうで辛くない少し辛 …
-
-
#487 ポテトチップス 濃く味 えびマスタードマヨ味(カルビー)
「かっぱえびせん」の例を挙げるまでもなく、えびとスナック菓子の相性は抜群なのです …
-
-
#084 ポテトチップス 博多めんたいこ味(カルビー)
めんたいこは、ポテトチップスで表現するのが難しい部類の味だと思うのですが、これは …
これは食べたい!
でも食べたいと思うやつはいつも見つからないのです。
プリングルスのハニーマスタードも未だに食べられずです。