#231 冬の醍醐味 濃厚チーズ味(カルビー)
2013/12/31
封を開けた瞬間、柔らかいチーズの香りが鼻腔を刺激します。香りが強く、“濃厚”と謳っているだけあって、確かにチーズ味は濃いんだけど、塩気が抑えられているため、全体的にそんなに味が濃い印象はありません。エメンタール、ゴルゴンゾーラ、チェダー、ゴーダの4種のチーズを使っているとのことですが、旨みと臭みの強いゴルゴンゾーラをうまく引き立て役に使っていて、ついつい食べ進めてしまう絶妙な味のバランスになっています。おいしいです。
内容量:70g
購入価格:138円
stinger2
stinger2
関連記事
-
-
#409 じゃがビー チーズ明太子味(カルビー)
まず、チーズと明太子は合うんだなぁという感想があります。そして、チーズとじゃがい …
-
-
#081 サッポロポテト バーベQあじ タンドリーチキン(カルビー)
確かにタンドリーチキン味なのですが、けっして辛過ぎず、また、ハーブや香草の類もお …
-
-
#250 じゃがビー ローストガーリック味(カルビー)
ポテトスナックとニンニクの相性は改めて言うまでもなく抜群です。特に、じゃがいもの …
-
-
#450 ポテトチップス 鰹節のり味(カルビー)
これは上品な味ですね。正直、鰹節はそれほど前面に出ておらず、ほんのりとしたしょう …
-
-
#049 かっぱえびせん にんにく醤油(カルビー)
にんにく醤油はポテトチップス的にはゴールデンレシピ。で、これももちろんおいしいん …
-
-
#100 じゃがビー トマトサルサ味(カルビー)
こういうちょっと変化球っぽい味のポテトスナックって、得てして味つけが濃くなる傾向 …
-
-
#376 ポテトチップス 青森にんにく甘辛味(カルビー)
甘辛というのは甘辛味噌のことです。ポテチの味のモチーフとして味噌というのはあまり …
-
-
#147 ポテトチップス ギザギザ じゃがベーコン味(カルビー)
「ポテチなんだから“じゃが”は当たり前だろう」と思わなくもないですが、それはさて …
-
-
#293 かっぱえびせん エバラすき焼のタレ マイルド味(カルビー)
昨日に引き続き、エバラとのコラボ商品シリーズです。そしてこれも、やはり、「かっぱ …
-
-
#215 ポテリッチ コーンバター味(カルビー)
そもそもポテトスナックとコーンスナックは、スナック菓子界における2大勢力であって …