#082 かっぱえびせん 白しょうゆ(カルビー)
2013/08/24
いやー、困った。これはほとんどノーマル「かっぱえびせん」です。裏の説明によると、「白しょうゆに鰹節と昆布の旨味を合わせ」とありますが、意識して食べてもわからないレベル。指についた粉を舐めると、うっすらしょうゆの味がするくらい。#025 かっぱえびせん 桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油味の時にも書いたように、やっぱりかっぱえびせんは何味にしてもかっぱえびせんなんですね。
内容量:77g
購入価格:98円
stinger2
stinger2
関連記事
-
-
#491 サッポロポテトバーベQあじ でかっ!+あぶり焼肉味(カルビー)
大きさは通常の「サッポロポテト バーベQあじ」の4倍とのことですが、厚さがほぼ同 …
-
-
#263 サッポロポテト バーベQあじ てりマヨチキン(カルビー)
これは「かっぱえびせん」シリーズと同様、“何味になってもバーベQあじ”のパターン …
-
-
#026 ポテト日和 梅カマンベール味(カルビー)
まさに梅とカマンベールなんだけど、意外と合います。梅の爽やかさとカマンベールのま …
-
-
#523 堅あげポテト 辛子明太子味(カルビー)
魚卵系のポテチには二つほど問題点があると思います。一つは、何度かこのブログでも指 …
-
-
#326 ポテトチップス 盛岡じゃじゃ麺味(カルビー)
先日レビューした「#321 ポテトチップス 神出雲唐辛子味」と同様、「おいしさぶ …
-
-
#427 堅あげポテト 匠味 炙り鶏とわさび味(カルビー)
鉄板のシリーズですね。これも、炙り鶏の香ばしさと旨みが口に入れると広がり、「あれ …
-
-
#125 かっぱえびせん フレンチサラダ味(カルビー)
「かっぱえびせんは何味になってもかっぱえびせんの法則」はここでも健在。しかし、通 …
-
-
#435 じゃがりこ GRANDサラダ(カルビー)
あけましておめでとうございます。ポテトスナック業界とポテトスナックファンにとって …
-
-
#152 じゃがりこ 焼きみそ味(カルビー)
信州限定です。おそば屋さんなどで、みそにネギやゴマを和えたものをしゃもじなどに乗 …
-
-
#494 ポテトチップス 濃く味 ソースメンチカツ味(カルビー)
おいしいです。文句なしにおいしいんですけど、これはソース味だと思います。ただし、 …

