#090 かっぱえびせん 山わさび味(カルビー)
2013/08/24
いつも「かっぱえびせんは何味にしてもかっぱえびせんの味しかしない」とここで書いていますが、さすがにわさび味はわさびの味がします。そして、わさびとエビなので合わないハズがないです。まずわさびがツンと鼻から抜けたあと、あのいつものかっぱえびせんの味がやってきます。かっぱえびせんっておいしいですよね?
内容量:77g
購入価格:98円
stinger2
stinger2
関連記事
-
-
#273 ポテト日和 わさびクリームチーズ味(カルビー)
厚切りのギザギザカットタイプのポテチで、意外な味の組み合わせを提案してくるシリー …
-
-
#276 ディーポ ロックソルト(カルビー)
カット方法で差別化しています。厚み自体はそんなにないのですが、波型が深く、ちょう …
-
-
#384 じゃがビー ゆずこしょう味(カルビー)
これはおいしいです。「じゃがビー」ならではのじゃがいもの甘さが、ピリッとした唐辛 …
-
-
#138 じゃがりこ ガーリックバター(カルビー)
ローソン限定商品です。友人に教えてもらいました。ありがとうございます。このブログ …
-
-
#297 ポテリッチ わさびたらこ味(カルビー)
普通にわさび味のポテチとしてはおいしいです。たらこの存在感は、最初の数枚は希薄な …
-
-
#337 ヒーハー!! わさびマヨ味(カルビー)
いつも、カルビーさんは刺激物系のフレーバーでも子供からお年寄りまで安心して食べら …
-
-
#324 ポテトチップス 七味唐辛子味(カルビー)
あれ? これはいままでありそうでなかった味ですね。いわゆる「カラムーチョ」などの …
-
-
#356 辛いピザポテト(カルビー)
これはズルい。マズイわけがないです。そして、いつも「カルビーさんは、老若男女安心 …
-
-
#559 ポテトチップス 濃い味 てりたまマヨ味(カルビー)
カルビーには「濃く味」というシリーズもあるのですが、そちらとの差別化はいまいちよ …
-
-
#386 かっぱえびせん 瀬戸内レモン味(カルビー)
「『かっぱえびせん』は何味でも『かっぱえびせん』」のマイ格言どおり、これもしっか …