ポテトスナック.com

ポテトチップスをはじめとするポテトスナック(たまにそれ以外のものも)をレビューするサイトです。不定期、平日の22:00更新。

*

#204 ほんじゃが まろやか塩味(カルビー)

   

ほんじゃが まろやか塩味

これは、明治の「じゃがまま」シリーズとそっくりです。業界最大手が2番手以下会社の商品を名前やパッケージの形なども含めて真似て発売するのは割とよくあることで(ex.大塚製薬「オロナミンC」→コカ・コーラ「リアルゴールド」、マガジンハウス「ポパイ」→講談社「ホットドッグ・プレス」など)、ランチェスター戦略というマーケティング理論的にいうと、「ミート戦略」と呼ばれている手法です(逆に、業界2番手以下の企業が革新的な新商品を出していくことを「差別化戦略」といいます。業界2番手以下の企業が業界トップの商品やサービスを真似ることは、ランチェスター理論的には下策とされています)。ただ、一般的には、後発の最大手会社が、販売チャネルや広告宣伝費などの優位性で先発商品のシェアを奪うのですが、これに関しては、まだ、一部スーパーのみの販売で、コンビニ等ではまだ売っていないようで(2013年11月22日現在)、今後の展開が注目されます。味に関しては、「じゃがまま」同様、素朴なじゃがいもの味に優しい塩味がついていておいしいです。

※ちなみに、2005年頃に主に関西地方で、同じ名前で、現在の「じゃがビー」的なスティック形状の商品も販売されていましたが、まったくの別商品です。

内容量:65g
購入価格:118円

ほんじゃが まろやか塩味

 

「じゃがまま」(明治)が1ミリ強の厚さなので、それよりはやや厚い。

 - カルビー , , ,

stinger2

stinger2

  関連記事

堅あげポテト 匠味 鶏と塩麹味
#320 堅あげポテト 匠味 鶏と塩麹味(カルビー)

いつも絶賛しているこのシリーズですが、これももちろんおいしいです。とはいえ、ちょ …

ポテトチップス 骨なしケンタッキー パリパリ旨塩味
#463 ポテトチップス 骨なしケンタッキー パリパリ旨塩味(カルビー)

ケンタッキーフライドチキンさんとのコラボ商品です。かつては「#243 ポテトチッ …

ポテトチップス ロッテリア 絶品チーズバーガー味
#538 ポテトチップス ロッテリア 絶品チーズバーガー味(カルビー)

カルビーとロッテリアのコラボで、先日紹介した「#530 絶品チーズポテトチップス …

#054 じゃがりこ ホタテ醤油バター(カルビー)

他の味のじゃがりこもそうなんだけど、ボリボリとした食感を楽しんでいる間は、味が余 …

じゃがりこ ゴロゴロほたてバター
#510 じゃがりこ ゴロゴロほたてバター(カルビー)

表面にフレーバーが付いていないないので、味を濃く感じないのは他の「じゃがりこ」と …

ハーブが香るさっぱり味の堅めに揚げたポテトチップス サラダ味
#362 ハーブが香るさっぱり味の堅めに揚げたポテトチップス サラダ味(セブン&アイグループ/カルビー)

カルビーのOEMで、「堅あげポテト」の工場で作られたものでしょう。「サラダ味」と …

#108 かっぱえびせん 黒ごまと塩味(カルビー)

ドラッグストア限定商品。いつも書いていることですが、かっぱえびせんは何味になって …

ポテトチップス たらこバター
#165 ポテトチップス たらこバター(カルビー)

私は正直、たらこがあんまり得意ではないのですが、これは、幸か不幸か、あまりたらこ …

ポテトチップス 勝浦タンタンメン味
#431 ポテトチップス 勝浦タンタンメン味(カルビー)

千葉県限定のようです。千葉県内の野呂パーキングエリアで購入しました。勝浦名物のタ …

ディーポ ベーコンマスタード味
#369 ディーポ ベーコンマスタード味(カルビー)

今年の冬に登場した新シリーズの新しいフレーバーです。味が濃くなりそうなモチーフで …