ポテトスナック.com

ポテトチップスをはじめとするポテトスナック(たまにそれ以外のものも)をレビューするサイトです。不定期、平日の22:00更新。

*

#204 ほんじゃが まろやか塩味(カルビー)

   

ほんじゃが まろやか塩味

これは、明治の「じゃがまま」シリーズとそっくりです。業界最大手が2番手以下会社の商品を名前やパッケージの形なども含めて真似て発売するのは割とよくあることで(ex.大塚製薬「オロナミンC」→コカ・コーラ「リアルゴールド」、マガジンハウス「ポパイ」→講談社「ホットドッグ・プレス」など)、ランチェスター戦略というマーケティング理論的にいうと、「ミート戦略」と呼ばれている手法です(逆に、業界2番手以下の企業が革新的な新商品を出していくことを「差別化戦略」といいます。業界2番手以下の企業が業界トップの商品やサービスを真似ることは、ランチェスター理論的には下策とされています)。ただ、一般的には、後発の最大手会社が、販売チャネルや広告宣伝費などの優位性で先発商品のシェアを奪うのですが、これに関しては、まだ、一部スーパーのみの販売で、コンビニ等ではまだ売っていないようで(2013年11月22日現在)、今後の展開が注目されます。味に関しては、「じゃがまま」同様、素朴なじゃがいもの味に優しい塩味がついていておいしいです。

※ちなみに、2005年頃に主に関西地方で、同じ名前で、現在の「じゃがビー」的なスティック形状の商品も販売されていましたが、まったくの別商品です。

内容量:65g
購入価格:118円

ほんじゃが まろやか塩味

 

「じゃがまま」(明治)が1ミリ強の厚さなので、それよりはやや厚い。

 - カルビー , , ,

stinger2

stinger2

  関連記事

#105 ポテトチップス シーチキンマヨ味(カルビー)

みなさんご存知ですか? コンビニのおにぎりの売り上げナンバー1は、発売以来ずっと …

じゃがビー ゆずこしょう味
#384 じゃがビー ゆずこしょう味(カルビー)

これはおいしいです。「じゃがビー」ならではのじゃがいもの甘さが、ピリッとした唐辛 …

#072 ジャガジェイ(YOSHIMI)

北海道のレストランチェーン「YOSHIMI」とカルビーのコラボ商品。北海道に出張 …

ポテトチップス 濃い逸品 塩だれレモン味
#146 ポテトチップス 濃い逸品 塩だれレモン味(カルビー)

まず、そんなに濃い味ではないです。塩だれの豚バラの焼き肉にレモンというパッケージ …

ポテトチップス 牛肉とフォアグラのロッシーニ味
#477 ポテトチップス 牛肉とフォアグラのロッシーニ味(カルビー)

あ、これはおいしいです。最近人気のレストランチェーン「俺のフレンチ/イタリアン」 …

ポテト日和 わさびクリームチーズ味
#273 ポテト日和 わさびクリームチーズ味(カルビー)

厚切りのギザギザカットタイプのポテチで、意外な味の組み合わせを提案してくるシリー …

ポテトチップス ゆずこしょう味
#205 ポテトチップス ゆずこしょう味(カルビー)

カルビーさんの味つけは、基本的には「子供からお年寄りまで楽しめる」ようになってい …

堅あげポテト 匠味 和牛の炙り焼き味
#509 堅あげポテト 匠味 和牛の炙り焼き味(カルビー)

パッケージ裏には“炙った和牛の濃厚な旨みとにんにくしょうゆの風味をイメージした~ …

堅あげポテト ゆずこしょう味
#187 堅あげポテト ゆずこしょう味(カルビー)

毎度テッパンのこのシリーズですが、これは文句なくおいしいです。ゆずの青ずっぱい( …

じゃがりこ バターチキンカレー味
#483 じゃがりこ バターチキンカレー味(カルビー)

辛くはないんですけど、割と本格的なインドカレーの味がします。ココナッツミルクっぽ …