#525 ポテトチップス 関西風すきやき味(カルビー)
2015/08/03
割り下で具材を最初から煮る関東風に対して、最初に肉を焼いて、そこに砂糖やしょうゆなどを加えていくのが関西風だそうです。我が家は両親とも関東なのですが、関西風の作り方をしていたことが、いまこれを書くために調べていてわかりました。さて、パッケージには“牛肉を焼いて作る関西風の味わいを再現”とありますが、正直、焼いたかどうかというところまで表現できているかは不明です。ただ、近江牛100%というビーフパウダーの肉の旨み(特に和牛特有の脂の甘み)と、甘さがやや控えられた甘辛な割り下の風味は、ポテチによく合っていておいしいです。
内容量:83g
購入価格:152円
stinger2
stinger2
関連記事
-
-
#273 ポテト日和 わさびクリームチーズ味(カルビー)
厚切りのギザギザカットタイプのポテチで、意外な味の組み合わせを提案してくるシリー …
-
-
#322 サッポロポテト バーベQあじ デミグラスソースをかけたハンバーグ(カルビー)
「クラスのみんなでサッポロポテトの新商品を作ろう!」という企画で、全国から選ばれ …
-
-
#524 ポテトチップス 東京下町もんじゃ味(カルビー)
これはネーミングの問題だと思うのですが、ほぼソース味です。全面的なソース味ですが …
-
-
#427 堅あげポテト 匠味 炙り鶏とわさび味(カルビー)
鉄板のシリーズですね。これも、炙り鶏の香ばしさと旨みが口に入れると広がり、「あれ …
-
-
#546 堅あげポテト はちみつバター味(カルビー)
先日も「#542 ポテトチップス ハニーバター風味(コイケヤ)」をレビューしまし …
-
-
#266 ポテトチップス 濃い逸品 にんにくしょうゆ味(カルビー)
カルビーさんと言えば、濃すぎになりがちな味のモチーフでも、うまくちょうどいい塩梅 …
-
-
#088 ポテトチップス のりキムチ味(カルビー)
のり塩味のポテチには唐辛子が入っているように(特にコイケヤの「のり塩」にはカルビ …
-
-
#295 堅あげポテト 九州しょうゆ(カルビー)
このシリーズは本当に外れがないです。関西や九州でお刺身などに使われる甘いしょうゆ …
-
-
#307 堅あげポテト にんにくしょうゆ味(カルビー)
先日の「#305 堅あげポテト 十味唐辛子味」に引き続き、これも2度目のレビュー …
-
-
#482 ポテリッチ 極旨九州しょうゆ味(カルビー)
濃いめの味付けが特徴のシリーズで、しょうゆモチーフとなると相当しょっぱそうな感じ …
全部食べちゃった?
食べました。