#525 ポテトチップス 関西風すきやき味(カルビー)
2015/08/03
割り下で具材を最初から煮る関東風に対して、最初に肉を焼いて、そこに砂糖やしょうゆなどを加えていくのが関西風だそうです。我が家は両親とも関東なのですが、関西風の作り方をしていたことが、いまこれを書くために調べていてわかりました。さて、パッケージには“牛肉を焼いて作る関西風の味わいを再現”とありますが、正直、焼いたかどうかというところまで表現できているかは不明です。ただ、近江牛100%というビーフパウダーの肉の旨み(特に和牛特有の脂の甘み)と、甘さがやや控えられた甘辛な割り下の風味は、ポテチによく合っていておいしいです。
内容量:83g
購入価格:152円
stinger2
stinger2
関連記事
-
-
#043 ピザスティック ホット&スパイシー(カルビー)
他のカルビーさんの商品同様、ストライクゾーンの広い味付けになっているので、そんな …
-
-
#250 じゃがビー ローストガーリック味(カルビー)
ポテトスナックとニンニクの相性は改めて言うまでもなく抜群です。特に、じゃがいもの …
-
-
#272 関西おじゃが 串かつソース味(カルビー)
同じカルビーさんの「堅あげポテト」っぽい見た目と食感ですが、1枚1枚はやや小振り …
-
-
#338 堅あげポテト わさび味(カルビー)
#338 堅あげポテト わさび味(カルビー) このブログでは、もう多くの説明は必 …
-
-
#179 ポテトチップス 濃い逸品 えびトマトクリーム味(カルビー)
この「濃い逸品」シリーズは、いうほど味が濃くないのが特徴です。そして、「えびトマ …
-
-
#440 ポテリッチ 贅沢えび塩バター味(カルビー)
まず、厚切りのギザギザカットの時点で、塩バター味との相性が抜群です。そこに伊勢え …
-
-
#387 ポテトチップス ギザギザ マウイオニオン味 サワークリーム仕立て(カルビー)
ごめんなさい。これはちょっと苦手かもしれません。個人的には、オニオンはガーリック …
-
-
#263 サッポロポテト バーベQあじ てりマヨチキン(カルビー)
これは「かっぱえびせん」シリーズと同様、“何味になってもバーベQあじ”のパターン …
-
-
#333 ポテトチップス ギザギザ オリーブ&ガーリック味(カルビー)
あー、これはもうマストバイです。緊急ゲット指令発令です。ポテチ的にはほとんどハズ …
-
-
#082 かっぱえびせん 白しょうゆ(カルビー)
いやー、困った。これはほとんどノーマル「かっぱえびせん」です。裏の説明によると、 …


全部食べちゃった?
食べました。